高身長を生かしたヘディングで、バルセロナを勝利に導く活躍をしている「ルーク・デ・ヨング」
途中出場で、期待に応えるゴールを決めることから「ルーク・デ・ゴール」と呼ばれるようになりました。
🤣 🙌 ⚽️🔝😎 pic.twitter.com/WRag1OAFRn
— FC バルセロナ (@fcbarcelona_jp) April 10, 2022
今でこそバルセロナの戦力になっていますが、移籍当初は結果を残すことはできず、サポーターからは「バルセロナの選手のクオリティではない」などと言われていました。
この記事では、「ルーク・デ・ヨングのファンを見返すほどの活躍」をまとめた記事になっています!
ぜひご覧ください!
ルーク・デ・ヨングのプロフィール
@LuukdeJong9 出場した最近の5試合で、4得点をマーク!👏 pic.twitter.com/vtBZWUdGAz
— FC バルセロナ (@fcbarcelona_jp) February 14, 2022
国籍 | オランダ🇳🇱 |
所属クラブ | FCバルセロナ🇪🇸 |
背番号 | 17 |
生年月日 | 1990年8月27日 |
身長 | 188cm |
体重 | 86kg |
利き足 | 右 |
ポジション |
ルーク・デ・ヨングはCFとしてプレーし、高身長を生かした「ヘディング」でのシュートが得意な選手です。
オランダリーグでプレーしていた頃には、34試合で28ゴールを記録し得点王になった経験もあります。
ルーク・デ・ヨングのバルセロナでの活躍
6️⃣ゴール🔥⚽
FCB 3-0 LEV ⚽️
MLL 0-1 FCB ⚽️
GRA 1-1 FCB ⚽️
ESP 2-2 FCB ⚽️
FCB 4-0 ATH ⚽️
LEV 2-3 FCB ⚽️💥 @LuukdeJong9 選手 = 試合を決定づける得点 💥#LevanteBarça | #LaLigaSantander pic.twitter.com/S4oRaBKPYP
— ラ・リーガ (@LaLigaJP) April 11, 2022
3戦連続ゴール
冬での放出が噂されている中、3戦連続でゴールをする活躍をして、チャビ監督へのアピールに成功しました。
この活躍で、ルーク・デ・ヨングの実力を疑問視していたサポーターを見返すことに成功しました。
2022年1月2日ラリーガ第19節「マジョルカ」戦
先発として起用されたこの試合では、44分にミンゲサのクロスに頭で合わせ先制点を決めました。
バルセロナはこの得点を守り切り、1−0で勝利しました。
2022年1月8日ラリーガ第20節「グラナダ」戦
この試合では、56分に「ダニ・アウヴェス」のクロスをヘディングでゴールしました。
2022年1月20日スーペルコパ・デ・エスパーニャ準決勝「レアル・マドリード」戦
クラシコでは先制点を決めました。
試合終了間際に決めた同点ゴール
2022年ラリーガ第24節「エスパニョール」戦、89分から途中出場したルークは、試合終了間際の90+6分に同点ゴールを決めした。
エスパニョールに13年ぶりに負けるかと思われましたが、ルークのゴールによってチームは救われました。
チームを救う決勝点
2022年4月ラリーガ第31節「レバンテ」戦、84分に途中出場し、90+2分に決勝点を決めました。
レバンテに2点先制された状態からの逆転に貢献しました。
まとめ
途中交代で、チームやサポーターの期待に応える姿を見て、ルークを好きになった人は多いと思います。
筆者の私もその1人です。
😎いつも、頼りになる男・・・@LuukdeJong9 pic.twitter.com/A5A3q8ScrI
— FC バルセロナ (@fcbarcelona_jp) April 10, 2022
できれば来季もバルセロナでプレーしている姿を見たいですよね!
コメント